アラジンは魔法のボトル?
2008.06.03 Tuesday | category:オススメ・・・?

小さいお子さんがいるご家庭には必ず有るであろう魔法瓶。
うちにもありますが、デザインにやられて追加購入したアラジン スタンレー クラッシクボトルという魔法瓶。
形、色目ともに文句なし!
かっちょいいです^^昔ながらのしっかりした作りの魔法瓶です。
見た目だけで紹介しては世のお母さん方から怒られそう・・・
(育児ブログですしね。って誰に対する言い訳でしょうか?)
使い勝手はどうなのよ!
で、実際に使用しての感想なんぞを。
と、その前にお願いしてもよろしいでしょうか?↓


カタログスペックは極々普通の魔法瓶。
保温効力目安:〈40度以上〉24時間/〈70度以上〉6時間
容量は1L、アラジンの魔法瓶には珍しく、横にしてもこぼれない。
例えば有名な

↑このチェック柄の魔法瓶もアラジン。こいつは横にすると漏れる可能性アリ。
ですが、スタンレーは漏れません^^
カップもとってもオシャレなニクイ奴。

子供にも持ちやすい適度な細さもグッド♪
ただ、正直に書くと、魔法瓶としては少々使いづらい。
冷たい飲み物(氷タップリ)を朝に入れても夕方ちかくでぬるくなってしまう。
(日中炎天下のテスト、一応木陰)
勿論、熱々のコーヒーを入れても同じ結果。
(こちらは涼しい場所、家の中)

それにかなりの重量。約1.2
車でお出かけならいいが、バックに入れて持ち歩くってかなり重いです。
今の最新魔法瓶から思えば、乱暴な書き方をすれば水筒と考えた方が無難な感じ。
魔法瓶としてなら、

恐らく最強の保温力を誇るサハラシリーズがオススメ。
魔法瓶としての性能をいかんなく発揮してくれます。
保温効力目安:〈57度以上〉24時間/〈80度以上〉10時間

写真は最大の容量1.5L
現場作業をしているお父さんから、
赤ん坊のミルクを作るお湯、子供のお茶をいれる、何でもこなせる魔法瓶。
野球やサッカーをしているお子さんがいる家庭では、かなりの高確率で所有していると言われる逸品。
重量も軽く、スタンレーとの差は150gの1.05

容量差を加味しても魔法瓶としての性能ならスタンレーは逆立ちしても勝てない。
サハラなら朝入れた氷が夕方に溶ける事もありません。
ただ、やはりデザインや所有する喜びはスタンレーの方がずっと上。
デザインならサハラは勝てません。
お外で絵になる魔法瓶って希有な存在。
そんな訳で何だかんだでよく持ち出すスタンレー^^
気に入った道具だと少々の欠点は気にならないものです。
そう思わせるあたりは流石に魔法ですね。(笑点か?)
でも高いのがネックなんよね・・・

↑二つも持たせやがってと少々不機嫌w
双方共にいいです。
使う用途や気分によっての棲み分けがいいのかもしれません。
スタンレーも過酷な使い方(今回みたいな環境)をしなければ問題なし。
結局、選べない優柔不断。←俺
だから道具が増えていくのね・・・
散財スパイラル><
↓励みになっています。ポチッとクリックお願いします!

↓こちらもどうぞ。面白いブログがいっぱいです!

JUGEMテーマ:育児
Comment
はい!
道具は性能よりデザイン優先の人です〜私。
スタンレーは、めっちゃツボやし、
いらんようになったら、
(え?ならん・・・って?)
いつでも引き取るで〜♪
道具は性能よりデザイン優先の人です〜私。
スタンレーは、めっちゃツボやし、
いらんようになったら、
(え?ならん・・・って?)
いつでも引き取るで〜♪
Posted by: ひさちゃん |at: 2008/06/03 11:26 PM
アゲナイww
Posted by: ひさちゃん←タータン |at: 2008/06/05 10:17 PM
⇒ ぐっさん (03/16)
⇒ ひさちゃん (11/01)
⇒ みお (09/18)
⇒ ひさちゃん (08/28)
⇒ ひさちゃん (08/21)
⇒ utiyanen (08/21)
⇒ よ~きぃ@義弟 (07/27)
⇒ ひさちゃん (06/12)
⇒ utiyanen (06/12)
⇒ 五右衛門 (06/12)